03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鉄っちゃんです。
最近(というかここ1ヶ月)まったくブログ
書いてなくて「どーも、すいませんでした。」
1ヶ月のうちにいろいろありまして
まぁ、全ては言えないんですが。
生存報告もかねて、書きます。
5/15(土)
この日は中央工学校の表彰式と
審査委員長の手塚貴晴先生の所に行ってきました。
今回は本当は呼ばれていなかったのですが、
ゲリラで行ってきました。
有名建築家の手塚先生にあえてとても良かったでした。
P.S 帰りに秋葉原の某鉄道模型ショップに行ってきました。
たまたま見つけた、山梨交通のバスの模型を購入して
帰りました。(このバスはコンペで使う予定。)
5/28(金)
大学生のコンペの作品展「レモン展」に行ってきました。
この日はお金のかからない高速バスで行きました。
しかし、中央道の集中工事のため、到着が2時間遅れ。
少ない見学時間でしたが、大学生のすばらしい作品を
見る事ができました。
P.S 中央線の201系が見れました
とっさのことで写真は取れず…残念…
5/29(土)
さてこのブログでも書いたように
この日はSLやまなしの運転日です。
SLのチケットは取れなかったのでDLでしたが
久しぶりに見たSLに感動しました。
P.S D51 498 プロフィール
1940年生まれ。“デゴイチ”という愛称で知られる蒸気機関車の代表格。498号機は1988年に動態復元され
JR東日本の臨時列車やイベント列車に活躍している。
現在 道都大コンペに専念中、。
こんな感じです。ながながすいません 鉄っちゃんでした。